揚げ物にはどんな油を使ってるか表示してもらいたいです。どうして必ずといっていいほどアミノ酸等が入ってるんですか?
低価格でしかも手早く旨味を出そうとする為、旨味成分であるアミノ酸等を添加してしまうお惣菜やさんが多いようです。購入する側も添加物などに関心を持って、出来るだけ添加物の少ないお惣菜を選ぶようにしてください。無添加のニーズが高まればお惣菜やさんも変わると思います。
スーパーなどの揚げ油はサラダオイルなのでしょうか?
スーパーなのでは植物性の油を使うことが多いようです。揚げ物は週に1~2回程度までにして、脂の取りすぎには気をつけてくだいね。
古い油を使ってるイメージがかなり強くて…でもお肉屋さんのコロッケはなぜかおいしく感じます。何か違いはあるのですか?
確かに古い油を使っているお店も中にはあります。しかし、おいしさの面や安全、健康の面からも、これからのお惣菜やさんは素材や調理法など、しっかり消費者のニーズに合ったものを提供していかないと、生き残れなくなってくるでしょう。
早くあなたの街にも信頼できるお惣菜やさんが出来るといいですね。(お肉屋さんのコロッケがおいしく感じるのは、揚げたてだからです。料理は出来たて、手づくりが一番のごちそうです。)
お惣菜は遺伝子組換食品を使用しないで欲しいです。
本当にそう思います。遺伝子組換食品だけでなく、私達をとりまく食環境は大きく変化しています。私達にとって本当に豊かな食生活とは何か、ひとり一人が考えていく必要がありそうです。
添加物が気になりますが、どの程度使用しているものなのですか。
食品によって異なりますが、添加物はインスタント食品やソーセージ、かまぼこなどの加工食品などに含まれています。もちろん、お惣菜にも含まれている物もあります。自分の(家族の)食生活を振り返ってみてください。出来るだけ添加物の少ない食品を選ぶようにする事が大切です。
ほとんどのお惣菜が甘く感じます。やはり、保存が効くように甘くしてあるのですか?
保存性を高める為に甘味を強くするお店もあるようです。甘い物の方がおいしく感じる人が多いという理由で、甘味料を多く使うお店が多いようです。
化学調味料を使わずにおいしくつくる方法は、なんでしょう?
よい「だし」をとることが、おいしく作る方法です。最初は手間がかかる分、面倒なことかもしれませんが、その味に慣れてしまうと化学調味料を使えなくなるほどです。昆布、煮干、干しいたけ、鰹節などを使って、好みのだしを作ってみてはいかがですか。朝にお味噌汁をつくるように、1日使う分のだしを作って、保存しておくと手間が省けます。
コンビニのおにぎりって、いたまないように何か添加してあるって本当でしょうか
コンビニによっては添加してあることもあるようです。あくまでも食中毒などの防止が目的であり、身体にも味にも影響の無い範囲内での添加ですので、問題ないとされています。
しかし添加物が気になるようでしたら、原材料名の欄に添加物が表示されていますので、おにぎりに限らず出来るだけ添加物の少ないものを選んでください。